映像制作|RAKUDA STUDIO
撮影・編集|田村 大
撮影・整音|藤口諒太
撮影助手|西出 結
音楽|飯田具延
タイトルデザイン|迫一成(hickory03travelers)
資料提供
もうひとつの美術館
企画・制作
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー
梶原紀子(かじはら のりこ)
もうひとつの美術館 館長
東京都出身。八木一夫に憧れて陶芸を学ぶため、京都工芸繊維大学工芸学部無機材料工学科に入学。京都の町家に住み、寺巡りをするうちに建築空間へと興味が広がっていった。東京に戻り、武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業後、JAZZ喫茶でバイトしながら建築家・毛綱毅曠の本の制作に携わり、田中敏溥建築設計事務所に勤務した。二人の息子がいる。次男が自閉症であることもこの活動のきっかけの一つ。 1998年長男の小学校入学を機に栃木県那珂川町(旧馬頭町)に移住。明治大正時代に建てられた廃校校舎をつかって、2001年よりハンディキャップのある人たちの作品を中心に、既成の枠にとらわれないアートを紹介する、もうひとつの美術館(MOB museum of alternative-art )を全国に先駆け開館。全国公募入選作品展「なかがわまちアートフォーレスタ」を2008年、2011年、2014年と開催して、障がい者の芸術創作活動を支援し、まちづくりに繋げている。