カワル角度案内人のトークショー Vol.1+Vol.2【オンライン配信】
イベント概要
カワル角度案内人のお二人をお招きし、私たち人間が生きる中で様々に行ってきた表現と想像の軌跡をそれぞれの視点や経験から見つめていきます。
Vol.1 赤坂憲雄
タイトル | カワル角度案内人のトークショー vol.1 赤坂憲雄 |
日時 | 2020年11月6日(金)19時~20時00分(予定) ※当初: 2020年8月30日(日)14時~15時30分 |
会場 | YouTubeチャンネル「アール・ブリュット2020特別展 関連イベント」にて公開
https://www.youtube.com/channel/UC0ygYY5I54wrMxscVGGpu5A
※トーク動画は展覧会会期中の限定公開です。
|
参加費 | 無料 |
定員 | なし 事前申込不要 |
登壇者
| 赤坂憲雄(民俗学者) 対談者:小林瑞恵(社会福祉法人愛成会アートディレクター) |
備考 | 手話通訳付。
配信時間は不測の事態等により、遅れる場合がございます。 |
Vol.2 石川直樹
タイトル | カワル角度案内人のトークショー vol.2 石川直樹 |
日時 | 2020年11月24日(火)19時~20時00分(予定) ※当初: 2020年8月30日(日)14時~15時30分 |
会場 | YouTubeチャンネル「アール・ブリュット2020特別展 関連イベント」にて公開
https://www.youtube.com/channel/UC0ygYY5I54wrMxscVGGpu5A
※トーク動画は展覧会会期中の限定公開です。
|
参加費 | 無料 |
定員 | なし 事前申込不要 |
登壇者 | 石川直樹(写真家) 聞き手:大内郁(東京都渋谷公園通りギャラリー 学芸員) |
備考 | 手話通訳付。
配信時間は不測の事態等により、遅れる場合がございます。 |
登壇者紹介
赤坂憲雄(あかさか のりお)
1953年 東京生まれ。
20年にわたり東北地方を歩き「東北学」を提唱した。2007年『岡本太郎の見た日本』(岩波書店)でドゥマゴ文学賞受賞、2008年同書で芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞。著書に、『東北学/忘れられた 東北』(講談社)など多数。
撮影:尾嶝太
石川直樹(いしかわ なおき)
1977年 東京生まれ。
人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社)、写真集に土門拳賞を受賞した『CORONA』(青土社)ほか多数。
関連イベント
詳細は各イベントページにて随時お知らせいたします。
「満天の星に、創造の原石たちも輝く」関連イベント
渡邊義紘による作品創作の実演 【開催中止】
- 開催日
-
2020年11月12日 (木)
- 会場
- 東京都渋谷公園通りギャラリー 交流スペース(予定)
- 入場料
- 無料
開催中止となりました
詳細を見る
「満天の星に、創造の原石たちも輝く」関連イベント
学芸員によるギャラリートーク
- 開催日
-
2020年11月15日 (日)
- 会場
- 東京都渋谷公園通りギャラリー
- 入場料
- 無料
トーク・シンポジウム
展示室1・2
交流スペース
手話通訳付き
学芸員と一緒に展示作品を巡ります。
・参加定員:5名(事前申込不要。当日先着順)
・集合場所:展示室2
詳細を見る
関連する展覧会
アール・ブリュット2020特別展
満天の星に、創造の原石たちも輝く -カワル ガワル ヒロガル セカイ-
- 会期
- 2020年9月5日 (土) 〜 2020年12月6日 (日)
- 休館日
- 月曜日(ただし9/21、11/23は開館)、9/23、10/20、11/24
- 会場
- 東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室 1、2 及び交流スペース
- 開館時間
- 11時~19時
- 入場料
- 無料
本展は、都内5カ所と東京都渋谷公園通りギャラリーにおいて、国内の作家16名と海外の作家2名の計18名の独創性にあふれる作品を紹介します。また、様々な分野の識者が「カワル角度案内人」として、人が表現することの本質や表現されたカタチをそれぞれの視点からご案内いたします。
詳細を見る
過去のオンライン配信情報