力石咲 滞在制作・展示「ファイバー! サバイバー! ここにある術」関連イベント
アーティスト・トーク   *手話通訳付き
 
  
  
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
      
      
      
    
    
    
    
        
    
    
      
  
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
    
    
    
      
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
糸や毛糸などの繊維素材を用いて制作する力石 咲。
滞在制作・展示「ファイバー! サバイバー! ここにある術」では、 「この世界に糸と自分だけになったら、どうやって生き延びるか」というテーマのもと、力石が時には来場者と交わりながら、「残糸」を用いて作品を制作し、その展示を行います。
展示初日に開催するアーティスト・トークでは、滞在制作や完成した作品について、うかがいます。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
    
    
    
      
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
	
		| タイトル | 力石咲 滞在制作・展示「ファイバー! サバイバー! ここにある術」関連イベント アーティスト・トーク
 | 
	
		| 日時 | 2023年12月16日(土)午後2時~午後3時 | 
	
		| 場所 | 東京都渋谷公園通りギャラリー 交流スペース 
 アクセス情報 | 
		| 登壇者 | 力石 咲 | 
		| 参加費 | 無料 | 
		| 人数 | 20名程度 ※事前申込不要 | 
		| 問い合わせ | 東京都渋谷公園通りギャラリー「ファイバー!サバイバー!ここにある術」係 Email:skdg-event2023(at)mot-art.jp ※メール送信時は(at)を@に置き換えてください。
 TEL:03-5422-3151
 | 
		| 主催 | (公財)東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー | 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
    
    
    
      
  
  
  
  
  作家|力石 咲 CHIKARAISHI Saki
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
    
    
    
      
  
  
  
  
  
	
	1982年埼玉県生まれ。2004年多摩美術大学美術学部情報デザイン学科卒業。編み解く行為によって変容し循環し続ける繊維素材に関心を寄せ、人やもの、世界の始まりやその変移などと結びつけながら制作を行う。近年の主な展示に、「アーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol.13 力石咲」(岐阜県美術館、岐阜、2023年)、「開館25周年記念 全館コレクション展『これらの時間についての夢』」(宇都宮美術館、栃木、2022年)などがある。また、「吉祥寺ダンスLAB. vol.4『エコトーン ECHO-TONE』」(吉祥寺シアター、東京、2022年)などの舞台も手がける。
 
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
    
    
    
      
  
  
  
  
  [参考画像]
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
    
    
    
      
  
  
  
  
  
  
	
		
		
			《Emotional Support 7》2022年 撮影:竹村直恭
		
	 
	
		
		
			《力石咲のワイルドライフ》2020年  「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」展示風景 撮影:忽那光一郎
		
	 
 
  
  
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
    関連する交流プログラム
    
    
    
  
    
   
    
      
      
        
          
          
力石咲 滞在制作・展示
「ファイバー! サバイバー! ここにある術」
        
        
          - 開催日
- 2023年11月11日(土)ー12月24日(日)
 【滞在制作】2023年11月11日(土)ー12月14日(木)
 【展示】2023年12月16日(土)ー12月24日(日)
- 会場
- 東京都渋谷公園通りギャラリー 交流スペース
- 入場料
- 無料 
  
  ワークショップ
  
  公開制作
  
  パフォーマンス
  
  
  交流スペース
  
 
        糸や毛糸などの繊維素材を用いて制作する力石咲による滞在制作・展示。
「この世界に糸と自分だけになったら、どうやって生き延びるか」というテーマのもと、力石が時には来場者と交わりながら、「残糸」を用いて作品を制作、展示を行い、最終日には作品をほどくパフォーマンスを行います。
       
     
    
      
      
      詳細を見る
    
   
  
    
  
  
  
    過去のイベント情報