子どものワークショップ 「Kids meet」 シリーズ

子どものワークショップ 「Kids meet」 シリーズ 子どものワークショップ 「Kids meet」 シリーズ

こちらのブログでは、ワークショップの様子や子どもたちの表情などを報告していきます。
<Kids meet 概要>
子どものプログラム「Kids meet」シリーズは、 さまざまなバックグラウンドを持つ子どもたちが、アートの体験を通じて偶然の出会いや想像もできないものごとと巡り合い、対話する機会を創出します。この体験によって、子どもたちの世の中をみる視点や世界がひろがり、さまざまな価値観を尊重する豊かな想像力が引き出せる場を目指します。この想像力は、他者に寄り添うことのできる大切な力になると考えます。

<ロゴについて>
ワークショップをきっかけに、子どもたちが何かをつくりだしていく「予感」を感じさせるようなデザインになっています。その時々のワークショップによって、ロゴの色が変化します。それは、さまざまな出合いによって子どもたちの中の何かが変化する過程を表しているかのようです。

ロゴデザイン:岡﨑由佳

 

事業報告

Kids meet 04 飯川雄大「デコレータークラブ―0人もしくは1人以上の観客にむけて」

デザイン:高見清史 開催概要2日連続ワークショップ[1日目]2024年7月27日(土曜) 10時00分~16時00分 この日は練習?[2日目]2024年7月28日(日曜) 10時00分~16時00分 本番!講師 飯川雄大主催 東京都...
事業報告

Kids meet 03「あうたびにラブレター」

イラスト:ワタナベケンイチ デザイン:TAKAIYAMA inc. 開催概要 2日連続ワークショップ [1日目]2023年8月5日(土曜) 13時00分~16時00分個性ゆたかな講師たちとそれぞれの「ことば」によるコミ...
事業報告

Kids meet 02「みんなの声と色でつくる『紙芝居』」

Kids meet シリーズ2回目は、「おもいつきの声と色」の小島 聖さんと平松 麻さんを講師に迎え、このワークショップのために描き下ろした物語と子どもたちの絵を合わせて紙芝居を協働でつくり、成果発表展を開催しました。ワークショッ...
子どものワークショップ 「Kids meet」 シリーズ

Kids meet 01 「影のワンダーランド」

2021年度から始動した、東京都渋谷公園通りギャラリーの子どもワークショップ Kids meet シリーズ!!第1回目は、アーティストの原倫太郎+原游を迎え、「影」をテーマにした創作ワークショップと成果発表展を実施しました。 ...
タイトルとURLをコピーしました