「線のしぐさ」関連イベント
じっくり座って、「おとな」の鑑賞会
イベント概要
いつもよりも時間をかけて、時には椅子に座りながら、じっくりと作品を味わっていただきます。
タイトル | じっくり座って、「おとな」の鑑賞会 |
日時 | 2022年6月6日(月)15:30~17:00 ※月曜日のため休館日ですがイベント参加者のみご入場いただけます
|
会場 | 東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1, 2 |
参加費 | 無料 |
対象 | 50歳以上の方 |
定員 | 8名 |
申込方法 | ■事前申込制、先着順 ■申込フォームから、必須事項をご記入の上、お申込みください。 申込フォーム
※お申込みページではSSL暗号化通信によりお客様の情報を保護しております。
※個人情報の扱いに関して、当ウェブサイトで取得する、お客様の個人情報は、当財団のプライバシーポリシーにもとづき利用させていただきます。
※申込の際にサポートが必要な方は、申込フォームに記載もしくは以下に記載の電話、メールアドレスまでご連絡ください。
|
備考 | 【会場では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対策を講じています。】
・マスクの着用、手洗いや手指消毒に御協力ください。
・風邪症状がある方、検温により37.5℃以上の方のご入館はお断りいたします。
|
お問合せ先 | 東京都渋谷公園通りギャラリー「線のしぐさ」担当
Email:skdg-event2022(at)mot-art.jp ※メール送信時は(at)を@に置き換えてください。
TEL:03-5422-3151
|
会場風景
関連イベント
詳細は各イベントページにて随時お知らせいたします。
- 開催日
-
2022年4月29日 (金)
、5月19日 (木)
- 会場
- 東京都渋谷公園通りギャラリー
- 入場料
- 無料
当ギャラリーの学芸員が作品解説を行います。
※定員:各回10名程度(先着順、事前申込不要)
※手話通訳付き(5/19開催回のみ)
詳細を見る
- 開催日
-
2022年5月28日 (土)
、6月18日 (土)
- 会場
- 東京都渋谷公園通りギャラリー
- 入場料
- 無料
出展作家だけでなく、ご家族や、施設・アトリエ活動などで作家と関わっている方をゲストにお招きし、それぞれの作品の特徴や制作の様子について詳しくうかがいます。
※定員:各回10名程度(先着順、事前申込不要)
詳細を見る
- 開催日
- 2022年6月14日(火)~ 公開中
- 会場
- オンライン配信 ※東京都渋谷公園通りギャラリーYouTubeチャンネルにて公開。
- 入場料
- 無料
クリエイティブ・グロウス・アート・センター(CGAC)の名誉ディレクター、トム・ディ・マリア(Tom DI MARIA)氏をゲストにお招きし、本展に展示されている所属作家5名について、それぞれの作品や制作の様子をうかがいました。また、共通する特徴を入口として、作品や制作方法の比較などについても、質問を投げかけました。CGACの活動に長く携わってこられたトム・ディ・マリア氏ならではの視点で、5名の作家の「線のしぐさ」をなぞります。
詳細を見る
関連する展覧会
線のしぐさ
- 会期
- 2022年4月23日 (土) 〜 2022年6月26日 (日)
- 休館日
- 月曜日
- 会場
- 東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1、2
- 開館時間
- 11時~19時
- 入場料
- 無料
本展では、10人の作家が紡ぎだす線のしぐさをなぞります。1974年の設立以来、アメリカの障害のある人々の創作活動を牽引し、多くのすぐれた作家を輩出してきたクリエイティブ・グロウス・アート・センター(Creative Growth Art Center)の作家を、日本の作家とともにご紹介します。
詳細を見る
過去のイベント情報