「とどく」大木裕之

220308

春になってきましたね、冷えもしますが。ここは岡山。アトリエに戻る道を歩いていると急に死のことについてこのブログにキしてみようと思い立ち、玄関に荷を置き、iPhoneと缶ビールだけ持ってあたたかくおだやかなそとにでて、あるきつつ、山...
「とどく」齋藤春佳

齋藤春佳11【絵を描いてる時間の方が、生きている時間より長い。】

2021年11月4日の日記から アトリエでVOCA注に出すデカい絵を描いていたら人があがってくる気配がしておびえて振り向いたら、大木さんで嬉しかった。指入湯に来てみたんだけど今日は休みだった、けど扉は開いてたから入ってみたら...
「とどく」田中義樹

山羊は手紙を待ちながら、待たれながら。

「おかんアートもとどく」 早いもので2022年の2月も終わりますね。最近このブログを書くたびに成果展の近づきを感じてドキドキしてきています。現在、渋谷公園通りギャラリーでおかんアート注の展示をやってますが、それが話題になって...
「とどく」田中義樹

山羊は手紙を待ちながら、待たれながら。

「2022年」 2022年になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?自分の2022年の抱負は「投げ出さない」です。多少妥協してでも作品制作を投げ出さないようにしたいですね。毎年そう思っています。そう言えばこの1月で27歳になりまし...
子どものワークショップ 「Kids meet」 シリーズ

Kids meet 01 「影のワンダーランド」

2021年度から始動した、東京都渋谷公園通りギャラリーの子どもワークショップ Kids meet シリーズ!!第1回目は、アーティストの原倫太郎+原游を迎え、「影」をテーマにした創作ワークショップと成果発表展を実施しました。 ...
タイトルとURLをコピーしました