展覧会ビジュアル デザイン:芝野健太、アートワーク:カワイハルナ
「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展」のオープニング・イベントとして、展示中の作品《プリペアド・トイピアノ》を、作曲家の野村誠が即興で演奏します。
《プリペアド・トイピアノ》は、鍵盤の数と同じ32個の仕掛けが3つの展示室に広がる、本展出展作家・今村遼佑による作品です。電気スタンドがチカチカしたり、ボンボン時計が鳴ったり――仕掛けは、演奏者と同じ室内にあるとは限りません。会期中、だれでもピアノを弾くことができますが、この日は、15時と18時の2回、各回30分程度、特別な演奏をお聴きいただけます。ぜひ光島貴之の展示作品にふれながら、あるいは今村遼佑の仕掛けた、あなたの回りのささやかな変化を感じながら展示室をめぐり、演奏と作品を共にお楽しみください。
なお、演奏終了後に、出演者と出展作家によるアフター・トークを行います。
イベント概要
タイトル | 今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 関連イベント 《プリペアド・トイピアノ》演奏会 |
---|---|
開催日時 | 2025年2月16日(日) 1回目 15:00~ 2回目 18:00~ ※各回30分即興演奏。終了後、アフター・トークを行います。 |
会場 | 東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1 |
出演 | 野村 誠 |
司会 | 今村遼佑(出展作家) 光島貴之(出展作家) |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 事前申込不要(入退室自由) |
お願い | 本イベントは、写真・音声・動画等で記録し、会場、ウェブサイト、SNS等で公開します。ご参加には、撮影並びに公開への同意をお願いいたします。 |
サポート | 手話通訳付き ※その他、参加するにあたり、必要なことやものがありましたら、お気軽にご相談ください。 |
問い合わせ先 | 東京都渋谷公園通りギャラリー「〈感覚の点P〉展 《プリペアド・トイピアノ》演奏会」係 Email:skdg-event2024(at)mot-art.jp ※メール送信時は(at)を@に置き換えてください。 TEL:03-5422-3151 問い合わせフォームはこちら |
出演者紹介
photo by Toshie Kusamoto
《タッチ・ザ・サウンド・ピクニック》体験
スケジュール | ●《タッチ・ザ・サウンド・ピクニック》体験 2025年2月16日(日) 14:00~19:00 ●金箱淳一によるイントロダクション・タイム 2025年2月16日(日) 14:00~ / 17:00~ |
---|---|
会場 | 東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1 |
出演・講師 | 金箱淳一 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 事前申込不要。体験希望の旨、受付でお伝えください。(貸出個数上限あり。) |
サポート | 金箱淳一によるイントロダクションは手話通訳付き ※参加するにあたり、必要なことやものがありましたら、お気軽にご相談ください。 |
金箱淳一《タッチ・ザ・サウンド・ピクニック》2017年 撮影:木奥恵三 写真提供:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
詳細は各イベントページにて随時お知らせいたします。
今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 関連イベント
展覧会のオープニング・イベントとして、出展作家の今村遼佑と光島貴之が展示室を歩きながら、作品や二人が行ってきた感覚をめぐるリサーチについてお話しするアーティスト・トークを行います。 ※手話通訳付き
今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 関連イベント
ファシリテーター:出展作家・光島貴之×ゲストファシリテーター・加藤秀幸
さわり心地の異なる様々な素材が一体となった《触覚のテーブル》を囲み、素材にふれながら、さわり心地をヒントに、いろいろなテーマでワークをします。 ※手話通訳付き
今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 関連イベント
「《触覚のテーブル》ワークショップ×トーク」と同日に、閉館後の展示室で、映画『ナイトクルージング』(2019年)の上映会を開催します。『ナイトクルージング』は、ワークショップのゲスト・ファシリテーター・加藤秀幸氏が主演するドキュメンタリー映画です。生まれながらに全盲である加藤氏による映画を制作する過程を追った作品を、是非お楽しみください。
今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 関連イベント
誰もが同じルールでプレイできるバリアフリースポーツ、スルーネットピンポンの体験会です。
今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 関連イベント
ファシリテーター:白鳥建二
展示室で作品を囲み、会話を楽しみながらグループで鑑賞します。
今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト