アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇 自伝的ブリコラージュの世界へようこそ!」の出張イベントを八丈町で開催します。
展覧会の映像を見ながら、学芸員が「アール・ブリュット*」というアートのジャンルについてわかりやすくお話した後、出展作家と同じように、身の回りにあるものを使って作品をつくる創作ワークショップをお楽しみいただけます。
子どもから高齢の方まで、どなたでもお気軽にご参加ください!参加者にはオリジナルグッズのプレゼントもあります。
*アール・ブリュット(Art Brut)とは…元々、フランスの芸術家ジャン・デュビュッフェによって提唱されたことばです。今日では、広く、専門的な美術の教育を受けていない人などによる、独自の発想や表現方法が注目されるアートを表します。
東京都渋谷公園通りギャラリーで開催中のアール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇」の映像を見ながら、独創的な表現が注目されるアート「アール・ブリュット*」について、学芸員がわかりやすく解説します。
展覧会のテーマになっている、身の回りにあるものを即興的に組み合わせ、新たなものを創り出す「ブリコラージュ」の手法で、自分だけの作品を作ってみよう!
★ワークショップで制作した作品はお持ち帰りいただけます
タイトル | アール・ブリュット2025巡回展 既知との遭遇 自伝的ブリコラージュの世界へようこそ! 【出張イベント】トーク&創作ワークショップ |
---|---|
開催日 | 2025年12月6日(土) |
時間 | 13:30~15:30(13:00開場) ※航空便欠航の場合は中止の可能性あり |
会場 | 八丈町多目的ホールおじゃれ 東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2 |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名[事前申込制・先着順] |
対象 | 子ども~高齢の方まで、どなたでもご参加いただけます。 |
申込受付期間 | 2025年11月1日(土)10:00 ~ 12月4日(木)17:00 |
申込方法 | ■WEB 以下申込フォームから、ご氏名、ご連絡先など必要事項をご記入の上、お申し込みください。 ※定員に達し次第、募集終了いたします。 ※申込フォームは11月1日(土)10:00から公開します。 *申込フォームでの申込が難しい場合は、11月1日(土)以降、以下「問い合わせ先」記載のメール (Email)もしくは電話にてお申し込みください。 |
主催 | 東京都、東京都渋谷公園通りギャラリー(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館) |
協力 | 八丈町教育委員会 |
問い合わせ先 | 東京都渋谷公園通りギャラリー「AB2025巡回展 八丈町出張イベント」係 Email:skdg-event2025(at)mot-art.jp ※メール送信時は(at)を@に置き換えてください。 TEL:03-5422-3151 |
詳細は各イベントページにて随時お知らせいたします。
アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇 」関連イベント
アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇」関連イベント
出展作家の井口直人と関係者、舛次 崇の関係者、鶴川弘二と関係者が登壇します。
アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇」関連イベント
ゲスト:スーパーピッチョーネ(ヨナワールド・さふらん生活園)
アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇」関連イベント
出展作家の嶋 暎子、武田 拓、納田裕加とそれぞれの関係者が登壇します。
アール・ブリュット2025巡回展 「既知との遭遇」 関連イベント
アール・ブリュット2025巡回展 「既知との遭遇 自伝的ブリコラージュの世界へようこそ!」の出展作品数点を、さわって鑑賞することのできる「触図」にし、ファシリテーターの案内のもと、参加者の皆さんと作品を鑑賞します。
アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇」関連イベント
アール・ブリュット2025巡回展